×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は中間テスト最終日ミ ^ω^彡
今日の教科は↓
英語 数学 小論文模試・・・でした
まず英語・・・
前回やった英語とは違い 文法や単語が主に出てくるテストでした^0^
もしかしたら前回やったテストよりも出来てるかも・・・?(笑)
単語はイマイチでしたが 他はよく出来ましたv^0^v
次に数学・・・
今回やった数学のテストは前回よりも難易度が上がったテストです( ^͡๏̯͡๏^)
ということは 当然平均点も下がるということ
去年のデータによると平均点が30点台とか・・・(^0^;)
自分もこの点数よりも上回ってる事を祈りたいです(´^◡^̯`)
最後に小論文・・・
これは普通に自分の思ったことを書くというだけで
そこまで難しくなかったですʅ(ー‾◡◝ー)ʃ
ーーーやっと終了ーーー
4日間の長いバトルが終わり 解放された気分です( ╹◡╹)
しかし1ヵ月後には今度は期末テスト・・・orz(´・ω・`)
そこで点を稼ぐためにも 今からしっかり勉強していきたいです^0^
そして6月の第1週にある陸上記録会で いい記録を出すためにも
残り少ない期間を有効に使って いい記録が出せるように
頑張っていきたいです( ^ω^)
PR
今日は中間テスト3日目ミ ^ω^彡
今日の教科は↓
国語 家庭科 でした・・・
まず国語・・・
問題数きめぇぇぇぇぇ/< ^_>^>\ナンテコッタェーン 全問題終わらなかったorz
解いた問題が合ってて欲しいです(^0^;)
漢字も1問書けなかったし・・・
次は家庭科・・・
条文とか普通に分からないし・・・^0^;
記号問題が多かったので助かりました('A`)
自分について書くところがあったのですが 普通に書いていいものか・・・(´・ω・`)
まぁテストが帰ってきた時にあってればいいのですが^p^
テストは明日が最後 今終わった教科は7つ^0^
明日終わればやっと解放されます
明日は英語と数学と小論文模試なので
頑張っていきたいです( ╹◡╹)
今日は中間テスト2日目でした
今日の教科は↓
数学 化学 音楽でした
まず化学・・・ イオン式とか無理orz
構造式とか精製とか 名前だけ知ってても駄目っていう・・・( ^ω^)
他はなんとなく大丈夫・・な気がします(笑)
次のテストは数学
これはまぁまぁな感じ すこし難しかったけど< ^_>^>
高くもないし低くもない平均的な感じでした
最後は音楽
これはよく出来た^0^ 途中授業で寝てしまって聞いてなかった部分が出て
「ハ音記号とか聞いてねぇし」というのを頭の中でつぶやいていました( ^͡๏̯͡๏^)
歌詞を書く問題があったのですがこれも問題なし
今日のテストは1番音楽がよく出来たと思います
他は祈るしかないʅ(ー‾◡◝ー)ʃ
明日の教科は国語 家庭科
国語は古文さえ何とかなれば・・・ 家庭科は駄目だ しっかり勉強しないと( +◡+)
今日も1日疲れた しっかり寝なければ( ╹◡╹)
今日から中間テストが始まりました
教科は英語と世界史
先ず英語から・・・
英語は比較的に出来たような気がします(´^◡^̯`)
しかしリスニングの答えを書く場所が最初分からずパニック・・・
最初の2問を聞いていなかった/< ^_>^>\ナンテコッタェーン
そのおかげでその2問を勘で書くことに・・・(トホホ
しかし友達によると2問目の答えが一緒だったという訳で
2問目の正解率がグンッと高くなり少し安心しました^0^
長文が比較的多く出題され 解くのも一苦労でした(^0^;)
点数的には80点前後はかたいかなと思います(過大評価しすぎかもしれませんが・・・)( "゚'` {"゚`)
次に世界史・・・
問題数なんと100問
1問が1点という計算になります∫( ´ಠ_ಠ`)
設問が5つありまして 設問ごとに20問ありました
設問1・2は簡単だったのですが 3から難しくなりまして
地図に番号が書いてあるのですが ヒントなしでその国名を答えるという(゚д゚)
3はなんとかいけました しかし4・5が難しく空欄は埋めましたが
いくつか重なっていたり 諦めてふざけて南極とか書いたりしました(笑)
しかし他の問題が人と合っていたりしていたので
おそらくこれも80点前後はかたいと思います( ╹◡╹)
そして明日は数学と音楽と化学・・・
今日もしっかり勉強して明日に備えてたいと思います( ^ω^)